史上初✨世紀の大発見❣️

小4のSちゃん
に、世紀の大発見を教えました♪
楽譜の五線って
線が5本ですよね😊

そして、
なんと、
実は、

人の指も5本なんです❣️

世紀の大発見はココからです😉👍

手の指を軽く広げて横にすると…
指が何かに見えませんか?

そう❣️

五線ですー✨✨✨

指をせんの音符
指と指の間をかんの音符に見立てたら
とても音符読みが簡単で楽しくなります🎵

てんてんドミソ
てんてんドラファ

これは、わぶちピアノ教室用語なので
知りたい方はお問い合わせください(笑)

そして‼️

この世紀の大発見を教えてあげたら
Sちゃんが一言、

五線を作った人は
もともと
指と思って作ったと思いますよ!

ガーン( ̄▽ ̄;)ガーン

.•*¨*•.¸¸♬ .•*¨*•.¸¸ ♪

以前のSちゃんの記事はコチラ⤵️⤵️

わぶちピアノ教室

ピアノ大好き!楽しい!弾いてみたい!生徒さんを応援します♡

0コメント

  • 1000 / 1000